2022年12月9日バンクシーは自身の公式インスタで最新投稿をアップ。この投稿でウクライナ支援のために直筆サイン入り限定50枚のシルクスクリーン作品を抽選発売することを発表。
バンクシーの実際の投稿がこちら。
コメント欄にはこう書かれている。
I’ve made 50 of these screenprints with all proceeds going to our friends in Ukraine.
visit banksy.legacyofwarfoundation.com
日本語に訳すとこうだろうか。
限定50枚のシルクスクリーン作品を作りました。収益の全てはウクライナの友人たちに寄付します。(興味のある方は)こちらのサイトをご訪問下さい。実際のバンクシーのリンク先はこちらをクリック
1000万円越えの直筆サイン入り作品が85万円で購入できる? 作品の意味とは?

この作品はイギリス拠点の「Legacy of War」という慈善団体を通じて抽選発売される。ちなみに作品発売で発生する収益の全てがウクライナ戦争の被害者に寄付される。
作品に描かれたのは...
まず作品に描かれたのはダンボールから滑り落ちる白いネズミ。バンクシーのいつものネズミとは少し違うネズミだ。段ボールにはFRAGILE=壊れやすい、脆いと描いており、滑り落ちるネズミの爪がFとRの文字を引っ掻いている。ちなみに白いネズミは実験用に使われる代表的な動物だ。
ウクライナ戦争におけるウクライナの状態について表現しているのかもしれない。
次に知っておきたいのが作品の価格。価格は5000ポンド。具体的に為替レートを考慮すると、日本円で85万円弱だ。
次に、作品の条件がこちら。
- 直筆サイン入り
- エディションナンバー入り
- ED 50
- 額装付き
- ハンドフィニッシュ(バンクシーがピザカッターで傷を入れる)

最後に、上の画像のように、バンクシー本人がピザ用のカッターで作品に傷を入れる。なので、どの作品も世界に一枚しかない1/1オリジナル作品の仕上がりを楽しめるレアな作品だ。
ちなみにバンクシーの直筆サイン入り+ハンドフィニッシュなら、ほぼ確実に1000万円を越える。しかし、この内容でも5000ポンド(約85万円)という驚きの価格なので、応募者が殺到するだろう。もちろんこれは、憶測に過ぎないが、最低でも数十万人の人がこの抽選販売に参加するだろう。
バンクシー新作の抽選販売に参加する方法 抽選参加は12月16日まで!
ここからは、今回の新作抽選販売に参加する方法を簡単に紹介したい。
まずは「Legacy of War」のホームページのリンクをクリック→https://banksy.legacyofwarfoundation.com
次に抽選販売ページに飛ぶので、そのページの下の画像のファームに詳細を記入するだけ。

抽選販売の申し込みに必要な情報
まず、この抽選販売に必要な情報はこちら。
- ロボットではなく、人間であるという証明の簡単な英文を入れる。I can prove I'm not a robot because...(ロボットではないと証明できます。なぜなら、)
- First Name(名前を記入)
- PostCode / Zip 日本の郵便番号を記入
- Email メールアドレスを記入
この4つを記入して、最後に、ENTERを押せば、抽選販売への参加終了。あとは結果を待つだけ。ちなみに、同一人物による複数回の応募やボットを使っての応募は失格になる。
バンクシーのインスタのフォロワーは1180万人。大手メディアもこぞってこの投稿を拡散しまくっている。なので、少なめに見積もっても、抽選販売の参加者は50万人として、当選確率は1万分の1ぐらいが妥当だろう。
抽選応募の締め切りは12月16日、日本時間の21時まで!抽選参加はお早めに!
バンクシーが作品販売に際して残したコメント
この慈善団体のバンクシーの新作販売ページにバンクシーはこんなコメントを残している。
僕は「Legacy of War」のチームがウクライナに駆け付け、爆撃で大きな被害を受け最も助けを必要としている人達に医療やヒーター、飲み水、笑顔を提供しているのを見ました。彼らは僕に救急車も貸してくれました。そして、怒ったおばあちゃんが彼女の家の壁に絵を描いているのを見つけ、警察に電話をした時は、この救急車のおかげでとても助かりました。僕ができる唯一のことは、カッコよくした救急車のナンバープレートを新しいのに変えるための資金を集めることだけです。 バンクシー
今回、バンクシーがシルクスクリーン作品を発売するのは、約3年ぶり。2019年に公式オンラインショップGDPをオープンした時以来だ。前回オンラインショップで発売したシルクスクリーン作品は発売後たった1-2年で1000万円以上の価値が付いたので、今回も同じかそれ以上になるだろう。
インスタで1180万人以上のフォロワーがいるバンクシーの影響力はやはりすごい。ウクライナ戦争で被害に遭った人のために作品販売を通じて、支援金だけでなく、世界中の注目を集めることができる。
最後に
最終的に抽選販売への参加方法がわからない。という方がいれば、コメント欄からメッセージ頂きたい。もしくは、抽選販売で当たって作品を購入できるようになったという方がいれば、その体験談をシェアして頂けると僕らバンクシーファンにとってありがたい。
最後に 先月の11月、バンクシーがウクライナに残した7つの新作とその制作映像をまだ見ていないという方はこちらからどうぞ!
バンクシーウクライナに残した7つの新作とその制作映像を公開!
日本でも大きな本屋さんに行けば山ほどあるバンクシーの作品集。でも、実はバンクシー本人が関わった作品集ってこれだけって知ってた?