theartofbanksy.jp

2023/6/15

バンクシー 14年ぶりの公式展「CUT & RUN」をグラスゴーで開催。この公式展のチケット購入方法や個展の詳細も解説!

2023年6月15日、バンクシーは自身の公式インスタに最新の個展の情報をアップ。 この投稿で、バンクシーは14年ぶりの公式展「CUT & RUN」の開催を発表。 まずは、実際の投稿がこちら。 この投稿をInstagramで見る Banksy(@banksy)がシェアした投稿 コメント欄には特に何も書かれていない。 が、唯一「Link in BIO=プロフィール欄にリンク」とだけ書かれている。 そのリンクを下の画像に貼ったので、画像をクリックすると、公式展のサイトに飛べる。 公式展 「CUT &am ...

2019/1/23

Banksy(バンクシー)、環境問題を抱えるポートタルボットに暮らす人たちへのクリスマスプレゼントとその後....

2018-12-21 公開 2019-01-23 更新 2017年のクリスマス頃には Banksy(バンクシー)のドキュメンタリー番組「The Alternativity」がイギリス国営放送 BBC2で放送されていました。 今年もまた、何かあるんじゃないかな?と期待していたところ、12月20日未明、Banksy(バンクシー)は自身の公式インスタグラムにこんな動画を投稿。 https://www.instagram.com/p/BrkqwhnlNjR/ バンクシー公式インスタグラムには Season's G ...

2019/1/10

バンクシー (Banksy) 初監督映画作品「Exit Through The Gift Shop」

Mr.Brainwashというモンスターを生み出したのは Banksy(バンクシー)だ! 2010年に公開されたBanksy(バンクシー)による初監督映画作品『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(=Exit Through The Gift Shop)』 実は、小池都知事がツイートした事で話題になった、バンクシーが残していったのかもしれない東京のネズミもこの映画に登場します。下の動画では、23分11秒に東京のネズミとうりふたつのネズミが登場します。 あらすじ..... ビデオ撮影が趣味の男、ティエリー ...

2018/10/19

Banksy サザビーズで生まれた「Love is in the Bin」実は失敗作だった...

バンクシーが自分の作品が落札された直後に、自分で作品をシュレッダーにかけた。ロンドンのサザビーズで行われたオークションでのことだ。落札価格は1億5000万円。作品のタイトルは「Girl with Balloon」。 「Girl with Balloon」は、2017年 イギリス人が今、一番好きなアート作品」という人気投票でも1位に選ばれた作品です。 後日、その作品には「Love is in the Bin」という新しいタイトルが与えられた。もちろん、作者であるバンクシーによって。 2週間前には、前代未聞の ...

2024/1/25

Banksy 'Golf Sale'

Banksy Golf Sale 2004 Screen Print on Archival Paper

2024/1/25

Banksy 'CND Soldiers'

Banksy CND Soldiers 2005 Two-Colour Screen Print on Paper

2024/1/25

Banksy 'Girl and Balloon'

Banksy Girl and Balloon 2004 Two-Colour Screen Print on Paper

2018/3/17

#FREEzehradogan Banksyが声を上げた理由

[mks_icon icon="fa-clock-o" color="#7c7c7c" type="fa"] Original : 2018/3/17 2017年3月15日、 Zehra Dogan 
その人は投獄されました。 トルコ人で、女性アーティストであり、ジャーナリストの彼女が投獄された罪は [mks_highlight color="#eeee22"]「トルコ軍によって破壊されたクルド人街「Nusaybin」を描いた絵をインスタグラムへ投稿した」[/mks_highlight] ただそれだけです ...

2017/12/23

英BBCが Banksyの最新ドキュメンタリー番組 'The Alternativity' を公開!

[mks_icon icon="fa-clock-o" color="#7c7c7c" type="fa"] Original : 2017/12/23 12/17日 (日) イギリス国営放送 BBC2でBanksyの最新ドキュメンタリー番組「The Alternativity」が放送されました。 このドキュメンタリーではBanksyがトレインスポッティングやスラムドッグ$ミリオネアの監督として知られるイギリスの映画監督 ダニー・ボイルに依頼し、イエス・キリストが生まれた街、ベツレヘムでキリスト降誕劇(日 ...

2024/1/25

バンクシー作品を購入する前に知っておくべき5つの重要ポイント

バンクシーの作品を購入する前に、これら5つのポイントを押さえることが重要です。 バンクシー作品 こんな販売者に注意! 今からお伝えする内容は、多くの方から質問をいただき、それについて直接、ペストコントロールに問い合わせた内容です。バンクシー本人の意見・考えとして受け取ってください。 ディズマランド(Dismaland)関連のフリーアートペストコントロール以外の認証機関が発行したCOA付き作品COAが付属するストリート作品 まず一つ目は、ディズマランド関連のダンボール作品やフリーアートについてです。ネット上 ...

banksy-civilian-drone-strike

2017/9/12

Banksy 武器貿易反対!エキシビション「Art the Arms Fair」で最新作を公開

[mks_icon icon="fa-clock-o" color="#7c7c7c" type="fa"] Original : 2017/09/12 女の子と犬の目の前で、3機の戦闘機に爆撃された家。 2017年9月12日から4日間、世界最大級の武器見本市「DSEi Arms Fair」がロンドンで開催されます。その見本市には世界中から1600もの軍需企業が集まり、それぞれの会社が売っている軍事兵器を宣伝、販売します。 販売リストには、バーレーン、アルジェリア、カタール、パキスタン、サウジアラビアなど ...

2017/9/11

Banksy(バンクシー)が 2006年にLAで開催した大型エキシビション「Barely Legal」

2006年9月15日からの3日間、バンクシーはロサンゼルスにある大きな倉庫で自身アメリカ初となる大型エキシビション「Barely Legal」を開催しました。「Barely Legal」を日本語に訳すと、ギリギリ合法という意味です。 37歳のインド像 'Tai' Banksyはこのエキシビションで、赤に金色の花柄を全身にスプレーペイントしたインド象の「Tai」を展示しました。 生きた像にスプレーペイントをして展示したことで、動物愛護団体から激しい非難を浴び、物議を醸しましたが、エキシビションのタイトル「B ...