バンクシーがたった3800円でTシャツを販売?買える場所は... その目的とは....
2021年12月11日、バンクシーは自身の公式インスタグラムにて、バンクシー自らがデザインした数量限定のTシャツを25ポンド、日本円にして約3800円で販売する内容を投稿した。 実際のインスタ投稿がこちら この投稿をInstagramで見る Banksy(@banksy)がシェアした投 ...
バンクシー あのシュレッダー作品「Love is in the Bin」が約29億円で落札、史上最高額を更新!
2021年10月14日、英国時間午後6時からサザビーズ・ロンドンのオークションが開催され、Banksy(バンクシー)史上最も衝撃的な作品「Love is in the Bin」が出品された。 サザビーズのYoutube公式チャンネルでオークションの様子が生放送されていたのでライブで観ていた所、予想落札額400万ポンド〜600万ポンド(日本円にすると約6億円〜9億円)だったが、 入札開始からたった1分程度で世界中からの入札が殺到し予想落札額を軽く越え、最終的には1858万2000ポンド、日本円にすると約29 ...
バンクシーって誰?展をプロがレビューしてみた。 バンクシー展で絶対に見るべき作品も同時に紹介!
国内2つ目になるバンクシー の大型エキシビション、「バンクシーって誰?(Who is Banksy?)」展が2021年8月21日、朝11時から始まった。 開催当日の朝、40分前にバンクシー展の会場に到着したが並んでいるお客さんはまだいなかった。 20〜30分前になると一気に行列ができて、開場45分後にはたくさんの来場者で賑わい、作品をじっくり見るためには並んでいる前後の人に気を遣いながらじゃないといけない状態になった。 以前「バンクシーって誰?」展を紹介する記事にも書いたが、ふだんバンクシー作品を仲介・販 ...
バンクシー流コロナ禍のサマーバケーション 公式インスタで9つの新作を一挙公開!
2021年8月初め、日本では国内2つ目の大型バンクシー展「バンクシーって誰?」が東京での開催を(8月21日)目前に控え、バンクシー人気がさらに高まってきている。 一方、イギリスでは8月8日頃からSNSを中心に「バンクシーがイギリス東海岸部の街のストリートに新しい壁画をたくさん残している」という噂が飛び交い話題になっていた。 2021年8月14日、バンクシーはフォロワー数1100万人を越えた自身の公式インスタグラムで約3分の動画を投稿。噂になっていた英東海岸沿いの街に残した9作品を動画の中で公開した。 実際 ...
バンクシーって誰?展 が 東京で8/21(土)から開催
バンクシーって誰?展が2021年8月21日(土)から、東京天王洲 寺田倉庫G1ビルで開催されるが、この展覧会は日本国内において、二つ目の大規模なバンクシー 展となる。 先に開催された国内初の大型バンクシー 展「天才か反逆者か」(2020年3月から横浜 → 大阪 → 名古屋 → 福岡)の開催により日本にもバンクシー の名や作品、業績はこれまで特にアートに興味を持っていなかった人たちにも知れ渡って来ているが「バンクシーって誰?」展の開催によって益々、バンクシーの名が日本でも知られるようになるだろう。素直に嬉し ...
歴史上初、バンクシー作品が仮想通貨で落札できる?
2021年5月12日、サザビーズ・ニューヨークで開催されたオークションにBanksy(バンクシー)のオリジナルキャンバス作品「Love is in the Air」が出品された。 サザビーズ・ニューヨークはニューヨークの仮想通貨取引所「COINBASE」と連携し、大手オークションハウスとしては歴史上初の試みとして、バンクシーの「Love is in the Air」の落札時にビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨での支払いを認めた。 2021年4月、デジタルアーティストのPak氏によるNFT作品(電子上 ...
バンクシー コロナ禍のナースを描いた作品 「ゲームチェンジャー」が約25億円で落札。自身史上最高額を更新!
2020年3月23日、Banksy(バンクシー)のオリジナルキャンバス作品「Game Changer=ゲームチェンジャー」がクリスティーズ・ロンドンのオークションに出品された。 予想落札額が250万ポンド~350万ポンド、日本円にして約3億7500万円~5億2500万円の所、予想落札額の約5倍の1675万8000ポンド、日本円にして約25億円で落札された。 2019年10月、当時の史上最高額で落札されたサルの英議会こと「Devolved Parliament」は、987万9500ポンド、当時の為替レートで ...
バンクシー展 天才か反逆者か の1億円以上するBanksy作品
2019年12月から始まった日本初大型バンクシー展「バンクシー展 天才か反逆者か」はコロナ禍でも人気で、横浜、大阪と巡業し、2021年2月からは名古屋で開催中、2021年7月からは福岡で開催されることになっている。 僕も実際に大阪のバンクシー展に行ったが、会場はとにかく人が多いし、コロナで3密も気にしないといけないから、すべての作品をじっくり時間を掛けてみるのは難しいし、全作品を本気で観ようとするとヘトヘトになる。 なので、バンクシー展に行く前に「この作品をじっくり観たい!」という、観たい作品の目星を付け ...
バンクシーの新作はコロナ禍で豪快にくしゃみするおばあちゃん
2020年12月10日未明、Banksy(バンクシー)の故郷ブリストルにバンクシーの作品らしき壁画が登場した。 作品には激しいくしゃみをして入れ歯まで飛ばしてしまったおばあちゃんが描かれている。 翌日、バンクシーが自身の公式インスタグラムでこの作品の画像を投稿したことで、この作品がバンクシーの新作であることを認めた。 実際のインスタグラムの投稿がこちら この投稿をInstagramで見る &nb ...
バンクシーモネのオマージュ作品が10億円越えで落札。歴代落札額トップ2位にランクイン!(2020年10月26日時点)
2020年10月21日、モネの代表作「睡蓮」をオマージュしたバンクシーのオリジナルキャンバス作品「Show Me the Monet」がサザビーズ・ロンドンに出品された。 アート関係の専門家の間では、去年の2019年10月に約13億円の歴代最高額で落札された「Devolved Parliament」の落札額を抜くのでは...と噂されていた。 結果は、予想落札額300万〜500万ポンドに対して755万1600ポンド、日本円にして10億円越えの高額で落札された。 つい、2週間前に高額落札額ランキングトップ2位 ...
バンクシーの作品 Forgive Us Our Trespassingが高額落札額ランキング歴代2位を記録!(2020年10月20日時点)
2020年に入って、Banksy(バンクシー)作品の歴代高額落札額ランキングトップ5がどんどん塗り替えられている。 今の所、2019年10月サザビーズのオークションで過去最高額約13億円(£9,879,500)で落札されたサルの議会こと「Devolved Parliament」がぶっち切り1位のままだが、2020年に入ってトップ2のポジションが何度も変わっている。 2020年10月6日に香港で開催されたサザビーズ・イブニングセールに出品された「Forgive Us Our Trespassing」は、予想 ...
バンクシーの最新作はフラフープで遊ぶ少女!
2020年10月13日、イギリス中心部の学生の多い街「ノッティンガム」にBanksy(バンクシー)の作品と思わしき作品・壁画が出現した。 この作品は地元の人々の間で話題になり、イギリス国内でも「これはバンクシーの作品ではないか?」と記事にするメディアもあった。 それから、4日後の10月17日(土)、バンクシーは自身の公式インスタグラムで、こんな投稿をした。 https://www.instagram.com/p/CGcHQSMs_wQ/ 今回はコメント欄は空白だ。 Banksy(バンクシー)フラフープで遊 ...