i_love_banksy

2022/11/21

バンクシー GUESSに激怒し インスタでファンに万引きを要請?

バンクシーは2022年11月11日、18日とウクライナに残した新作について自身の公式インスタに投稿した。 バンクシー ウクライナで爆撃されたビルの壁に2022年初の新作をボム! バンクシーウクライナに残した7つの新作とその制作映像を公開! すると、その次の19日もまた新しい投稿をアップ。しかし、今回はウクライナとは関係ない内容で、しかもかなり衝撃的な内容だった。 では、バンクシーが実際に上げたインスタの投稿がこちら。 (2023年2月現在、この投稿は削除済。なので、投稿の際にアップされた画像に替えています ...

2022/11/13

バンクシー ウクライナで爆撃されたビルの壁に2022年初の新作をボム!

2022年に入り、バンクシーはまだ新しい作品を一つも発表していなかった。しかし、今月、11月11日にようやく、自身の公式インスタグラムに3枚の画像を投稿し、今年初の新作を発表。公開した作品は1作品で同じ作品を3つの違うアングルから撮っている。 実際の投稿がこちら。 この投稿をInstagramで見る Banksy(@banksy)がシェアした投稿 コメント欄には「Borodyanka, Ukraine」とだけある。Borodyanka=ボロジャンカはウクライナの首都キーウの近郊の街のこと。  2022年2 ...

2022/6/21

バンクシー(Banksy)作品の意味と解説「Kate Moss」

現代アートを代表する作品の「マリリン・モンロー」。もちろん、この作品はポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルが生み出した作品だ。 説明の必要はないかもしれないが、バンクシーの「ケイトモス」は「マリリン・モンロー」へのオマージュ作品だ。 人気価値ともに唯一、「Girl with Balloon」に匹敵するのがこの「ケイト・モス」だろう。 250億円で落札された「マリリン・モンロー」 アンディ・ウォーホルのマリリン・モンローといえば、2022年5月8日のクリスティーズ・ニューヨークに出品され、1.95億ドルで ...

2024/1/25

本物のバンクシー作品を所有する5つの意義を解説。公式のCOA付きBanksy作品がもたらす幸せとは...

バンクシー展に行ってバンクシーの作品が好きになった。メディアやSNSでバンクシーの作品を見てバンクシー作品にハマった。 などなど「バンクシーの作品を自宅に飾りたい」と思う人が増えてきている。また、日本国内の大型バンクシー展の影響も大きい。 2020年以降、本物のバンクシー作品に関する問い合わせが一気に増えたのもその証拠の1つかもしれない。 バンクシー作品を所有する5つの意味 この記事では、これからバンクシー作品を購入しようと考えている方のために、本物のバンクシー作品を所有することで得られる5つの意味につい ...

2022/4/14

Banksy(バンクシー)作品の意味と解説 「Laugh Now」

バンクシー作品を象徴するモチーフと言えばおサル... もしくは、チンパンジーだろう。ここで紹介する「Laugh Now」そのおさるの中でも人気TOP5に入る。 「Laugh Now」の元になったのは、2002年イギリス南部の港町「ブライトン」のナイトクラブ「The Ocean Rooms nightclub」にコミッション作品として依頼された下の画像の作品だ。 ちなみにこちらは、2017年にアムステルダムの「Moco Museuem」で展示されていた時のもの。 Ten Monkeys サイズは縦107cm ...

2022/3/13

2022年 バンクシー作品の価格予想!2022年以降 Banksy作品はどうなるのか?

2021年はバンクシーのオリジナル作品が大きく変化した。 2021年10月にオークション落札直後にシュレッダーに細断されて生まれた作品「Love is in the Bin」が過去最高額の約29億円で落札され、新しい1位の落札額が大きく更新された。 そして、バンクシー作品の高額落札額ランキングトップ10が6作品も入れ替わった。 2022年はバンクシー作品がどうなるのか、2021年に起こったことを振り返りながら、2022年がどうなるか予想していこうと思う。 2021年コロナ禍でも継続的に新作を発表! 202 ...

2021/12/25

バンクシー オリジナルTシャツ販売の全貌を公開!

2021年12月20日、バンクシーは自身の公式インスタグラムで新しい動画を投稿した。 バンクシーはこの動画が投稿される1週間前、17世紀ブリストルの奴隷商人「エドワード・コルストン」の銅像を引き倒し、運河に投げ捨てた容疑で裁判にかけられている4人をサポートするため、バンクシー自身がデザインしたオリジナルTシャツを販売していた。 このTシャツの収益はすべて裁判中のイギリス人4人に寄付されることになっている。 この動画はバンクシーのTシャツがブリストルのショップで販売される様子を撮影したものだ。 インスタに投 ...

2021/11/10

Banksy(バンクシー)「Love is in the Air」作品の意味と解説(愛は空中に)

バンクシーが好きでも、好きじゃなくても「Love is in the Air」は「この作品を1度は見たことがある」というくらい有名な作品だ。そして「Girl with Balloon」と並び、バンクシーを代表する作品の一つになっている。 まず、作品にはベースボールキャップを反対に被る暴徒... そして、バンダナで顔を隠している男が描かれている... 火炎瓶の代わりに花束を投げる様子が印象的だ。シンプルな描写なのに、インパクトが強烈なのはすごい。 この絵からどんなメッセージが読み取れるだろうか?一見すると、 ...

2021/9/24

バンクシー落札後にシュレッダーで細断された あの歴史的作品が史上最高額更新か?

21世紀のアートの歴史において、おそらく最も衝撃的な事件となったバンクシーのシュレッダー事件をご存知だろうか。 2018年10月に開催されたサザビーズ・ロンドンのオークションでバンクシーの代表作「Girl with Balloon」こと「風船と少女 」が落札直後、額装に内蔵されたシュレッダーで細かく切られたあの事件のことだ。 あの事件について知らない方はこちら→えっ!まじで? バンクシー「Girl with Balloon」1億5千万円で落札直後、シュレッダーに?? オークション最中に自分が落札した作品「 ...

2021/8/24

バンクシーって誰?展をプロがレビューしてみた。 バンクシー展で絶対に見るべき作品も同時に紹介!

国内2つ目になるバンクシー の大型エキシビション、「バンクシーって誰?(Who is Banksy?)」展が2021年8月21日、朝11時から始まった。 開催当日の朝、40分前にバンクシー展の会場に到着したが並んでいるお客さんはまだいなかった。 20〜30分前になると一気に行列ができて、開場45分後にはたくさんの来場者で賑わい、作品をじっくり見るためには並んでいる前後の人に気を遣いながらじゃないといけない状態になった。 以前「バンクシーって誰?」展を紹介する記事にも書いたが、ふだんバンクシー作品を仲介・販 ...

2021/3/19

バンクシー Banksy「Girl with Balloon」(風船と少女)作品解説

バンクシーの作品の中で最も有名なのが「Girl with Balloon」(風船と少女)だ。 邦題では「風船と少女」と呼ばれている。また、この作品は「Girl with Red Balloon」...「Girl and Balloon」とも呼ばれることもある。それだけ世界中のあちこちで注目され、人気も高い作品ということなのだろう。 こちらは、2分でまとめた「風船と少女」の動画だ。 オリジナルのGirl with Balloon(風船と少女)ははじめ、テムズ川沿いにスプレーペイントされた 「Girl wit ...

2021/3/5

バンクシーの最新作は刑務所から脱獄するオスカー・ワイルド?

2021年3月1日、英南部の街レディングの元刑務所の壁にバンクシーの作品らしき壁画が突如現れた。 その作品が「バンクシーの最新作なのでは?」と、大手メディアやSNSで噂になっていた。 現地時間2021年3月4日、バンクシーが自身の公式インスタグラムで、この作品の制作風景を紹介する3分弱の動画を公開したことで、バンクシーの最新作であることが判明! こちらが実際にインスタグラムに投稿された動画。           この投稿をInstagramで見る &nbs ...